鎌倉市の「ゼロ・ウェストかまくら」、「かまくらプラごみゼロ宣言」、「鎌倉市地球温暖化対策地域実行計画」の趣旨のもと、館全体で環境に配慮した取組みを行います。
消費電力量の削減への取組み
・館内の温湿度を把握し、省エネ
外気、館内の温湿度をチェック、記録し、展示資料や映写環境に影響のない範囲で、空調設備の温湿度の調整をこまめに行い、省エネルギーに努めます。
・使用していないスペースは省エネ
使用していないスペースはこまめに消灯します。
・LED化の推進
展示室、映像資料室、情報資料室等の電球・蛍光灯は、段階的にLED照明に交換し、電力消費量を削減します。
・設備・機器の定期点検と機器更新の提案
設置・装着されている設備機器については省エネ型に更新していく必要があります。
現状においては設備機器の定期点検内容を元に状態を管理・把握し維持管理の上で必要な修理及び機器の更新を計画的に提案し省エネにつなげます。
・消費電力量の数値目標の設定
前年度の電力消費量を下回ることを目標数値に設定し、上記の取組みにより省エネに努めます。
排出ごみの削減への取組み
利用者に対しては、ごみの持ち帰りを推進します。職員スタッフには、マイバック、マイボトル等の利用を促進し、使い捨てプラスティックの削減に取組みます。また廃棄物が発生した際には、鎌倉市の方針に沿い適切な処理・分別を行い資源リサイクルの推進に取組みます。
グリーン購入への取組み
鎌倉市が定める「鎌倉市グリーン購入調達方針」に基づき、できる限り環境物品等を使用し、環境への負荷の少ない館運営に励みます。